ドメインは、サービス解約と同時に弊社の管理下ではなくなります。ご解約後も引き続き同じドメインを運用になる場合は、移行先業者様に引継ぎ を行います。また、ドメインの運用予定がなければ廃止処理を弊社で行います。ご解約の際に、 […]
service: 共用サーバー(T-01/T-02)
ドメイン管理を移管したいのですが、どうすればよいですか
サポート窓口へお問い合わせください。変更申込書をお送りいたします。 […]
DNSの切り替え時の注意点について
DNSの切り替えを行いますと、DNSサーバのTTL値で指定されている時間が経過するまでは、DNS変更前の情報がDNSキャッシュサーバに残っている可能性があります。 その間は移行元サーバにもアクセスがあります。 このため弊 […]
ドメイン登録申請代行時、どこのレジストリで登録されますか
日本レジストリサービスで登録申請します。その後、弊社管理となります。 […]
NE.JPドメインを登録申請するのに必要なものは何ですか
NE.JPドメインの登録申請には、代表者または代表法人のサイン、印鑑及び、印鑑登録証明書(発行後三ヶ月以内)が必要となります。また、開設するネットワークサービスについて、その概要等が明文化されていなくてはいません。 […]
GR.JPドメインを登録申請するのに必要なものは何ですか
2人以上在籍の任意団体が登録可能なGR.JPドメインの申請には、登録申請の際、必要な書類に代表者と副代表者のサイン、印鑑及び、代表者と副代表者の印鑑登録証明書(発行後三ヶ月以内)が必要となります。 […]
CO.JPドメインを登録申請するのに必要なものは何ですか
CO.JPドメインを登録申請するにあたって特に書類は必要ありませんが、登記地及び登記年月日等の様々な情報が必要となります。 […]
個人で登録申請できるJPドメインはありますか
個人でJPドメインを登録申請される場合は、汎用JPドメイン(****.jp)をお奨めいたします。 […]
匿名での登録や、代理登録は可能でしょうか
お客様の情報を、弊社(ATWインターネットサービス)の情報に代えて登録する、Whois情報代行サービスがご利用いただけます。 こちらからご確認ください。 URL:https://www.atw.jp/domain/who […]
ドメインの管理だけのサービスは行っていますか
ドメイン管理のみは行っておりません。 […]
ドメインはどれくらいの期間で登録できますか
登録申請に必要な情報がそろった後、gTLDドメイン及び汎用JPドメインは1~2営業日で登録可能です。属性JPドメインは、2~10営業日となります。 […]
ドメインはいくつまで登録申請できますか
属性JPドメイン(co.jp等)は、1法人につき1つとなっていますが、汎用JPやgTLDドメインはいくつでも登録申請可能です。ただし、本サービス1契約で管理できるドメインは1つのみです。 […]
登録申請代行した場合、ドメインの名義はどうなりますか
お客様の情報でドメインを登録申請いたしますので、お客様名義となります。 […]
ドメインの所有権は誰にありますか
所有権はお客様にあります。ドメイン有効期限が切れない限りご利用いただけます。弊社サーバの契約終了と同時に消滅することはありません。 […]
ドメインの登録情報の確認方法を教えてください
お名前.comなどのWhois情報検索サイトから確認が可能です。 http://www.onamae.com/domain/whois/ […]
新規COM/NET/ORGドメインを登録申請する場合の料金はいくらですか
ドメイン登録申請代行費用5,000円(年間、税別)がかかります。 […]
新規JPドメインを登録申請する場合の料金はいくらですか
JPドメインを登録申請する場合は、初年度の維持管理費6,000円(年間、税別)がかかります。次年度以降は登録申請代行料として6,000円(年間、税別)がかかります。 […]
新規ドメインを登録申請するにはどうすればよいですか
サポート窓口へお問い合わせください。必要はお手続きをご案内いたします。 […]
サービスを解約するにはどうすればよいですか
サポート窓口へお問い合わせください。解約申込書をお送りいたします。 解約日は最短で、弊社で解約申込を受理した日の翌月末日となります。 また、ご利用中のコースにおける初回請求月から12か月以内でのご解約は、別途解約手数料を […]