SSL関連サービス

らくらくSSL

らくらくSSL

らくらくSSL(OV)

らくらくSSL(OV)
組織認証型証明書

独自SSL

独自SSL

 

お問い合わせフォームなど、プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号、企業秘密などを安全に送受信することができます。

SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコルです。
現在インターネットで広く使われているHTTPのデータを暗号化し、公開鍵暗号や秘密鍵暗号、デジタル証明書、ハッシュ関数などのセキュリティー技術を組み合わせ、データの盗聴や改ざん、なりすましを防ぐことができます。

 

secured by JPRSSSLサーバ証明書はJPRS社(株式会社日本レジストリサービス)のSSLサーバ証明書です。
らくらくSSL
おすすめ!
らくらくSSL(OV)
組織認証型証明書
独自SSL
お客様が取得した証明書
表示URL お客様の独自ドメイン名
例:https://www. お客様ドメイン名/
自由度
信頼度
Webサイトの運営者・運営組織の法的実在性を認証
手軽さ
証明書発行時に認証局より電話確認あり
×
証明書の準備 当サービス 当サービス お客様 ※2
証明書の期限管理 当サービス お客様
更新手続き 不要 必要
初期費用 0円
月額料金 通常版:1,500円(税込 1,650円) 通常版:4,500円(税込 4,950円) 0円
ワイルドカード対応版:
3,000円(税込 3,300円)
ワイルドカード対応版:
8,500円(税込 9,350円)
設定代行費用 通常版:0円 20,000円(税込 22,000円)※3
ワイルドカード対応版:
2,000円(税込 2,200円)/5件あたり(初回の5件まで無料)
対応プラン 全プラン
解約時の証明書持ち出し 不可
備考 SNI方式
  • ※1 現行プランのみ
  • ※2 お客様にて発行機関より取得
  • ※3 次年度以降、更新毎

 

らくらくSSLお申し込み前の注意事項

  • お客様所有のドメインである必要がございます。
  • 認証局の指定はできません。提供するSSL証明書は、JPRS が発行する国内ブランドの証明書です。
    サーバー証明書発行サービスに関するリポジトリ/利用規約 を必ずご確認いただき、申し込みがあった時点で承諾したものとみなします。
  • 証明書の有効期限は最長90日間となります。
  • 1契約で1ウェブサイトにのみ対応し、証明書の購入、更新作業を含む有効期限管理など全て弊社で行います。
  • ウェブメールインターフェースでのSSL化をご希望の場合は、ワイルドカード証明書をご契約ください。
  • ファイル認証の場合は、証明書発行に必要な認証用のファイルを、一時的にサーバ内に設置し、作業終了後ディレクトリを含め削除いたします。
    設置場所:http://コモンネーム/.well-known/pki-validation/[ランダムな文字列].txt
  • 標準では、http から https へのリダイレクト設定はおこなわれておりません。
    全てのWebアクセスを http から https へ統一する場合はこちらをご覧ください。

 

SSL証明書発行までの流れ

 

らくらくSSL

おすすめ!

お客様 らくらくSSLサービス利用のご連絡

当サービス 利用申込書を送付

お客様 利用申込書に必要事項を記入し返送

当サービス 設定完了後、お客様へご連絡

お客様 お申し込みドメインでのSSL サービス開始

サービス開始後の注意事項
  • 標準では、http から https へのリダイレクト設定はおこなわれておりません。
  • 全てのWebアクセスを http から https へ統一する場合はこちらをご覧ください。
らくらくSSL(OV)

組織認証型証明書

お客様 らくらくSSLサービス利用のご連絡

当サービス 利用申込書を送付

お客様 利用申込書に必要事項を記入し返送

認証局からの証明書発行時の電話確認

■確認内容
・申込者が在籍していること
・証明書申請の意思確認
■確認方法
・第三者のデータベースなどに登録されている申請組織の電話番号宛に確認があります

当サービス 設定完了後、お客様へご連絡

お客様 お申し込みドメインでのSSL サービス開始

サービス開始後の注意事項
  • 標準では、http から https へのリダイレクト設定はおこなわれておりません。
  • 全てのWebアクセスを http から https へ統一する場合はこちらをご覧ください。
独自SSL

お客様が取得した証明書

お客様 独自SSLサービス利用のご連絡

当サービス 利用申込書を送付

お客様 利用申込書に必要事項を記入し返送

当サービス CSRを生成後、メールでお客様にお渡し

お客様 SSL証明書発行機関へ「SSLサーバ証明書」購入を申し込む ※CSRを使用

お客様 SSL証明書発行機関へライセンス料金のお支払い

SSL証明書発行業者 サーバ証明書と中間証明書をお客様へ送付

お客様 当サービスへサーバ証明書と中間証明書と開通希望日(5営業日前まで)をメールで連絡

当サービス 設定完了後、お客様へご連絡

お客様 お申し込みドメインでのSSL サービス開始